Phoenix Trend FX クロスリテイリング株式会社 松野有希 脇田輝明 勝てる?

クロスリテイリング株式会社 FX
クロスリテイリング株式会社

こんにちは!管理人やまだです。

このサイトでは、お金に関する情報や商材の実態について究明していきます!

さて今回は、『Phoenix Trend FX』という商材について取り上げたいと思います。

詳しくは以下にまとめました。ぜひ最後までご覧ください。

 

『Phoenix Trend FX』について

Phoenix Trend FXは、専業トレーダーの脇田輝明氏が提供するFXの裁量トレード教材です。

 

商品の概要

主な特徴

  • 理論的背景: エリオット波動理論とグランビルの法則を組み合わせ、5分足チャートを用いたデイトレード手法を採用しています。

  • サインツール: トレンドの初動を捉えるための「パーフェクトE×Gサイン」というサインツールが提供され、エントリーポイントの判断をサポートします。

  • 資金管理ツール: 「マネジメントE×Gツール」により、口座資金に応じた適切なロットサイズの自動計算と自動決済が可能です。

  • 学習サポート: 会員専用サイトでの講義動画やPDF資料、90日間のメールサポート、オンラインセミナーなど、学習を支援する体制が整っています。

 

販売価格について

54,780円(税込)

 

特定商取引法に基づく表記 

こちらは一部を抜粋して記載しています。

販売業者 クロスリテイリング株式会社
運営責任者 松野有希
所在地 〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-1
電話番号 03-5244-5344
メールアドレス

「特定商取引法に基づく表記」とは消費者が安心して取引を行うために必要な情報を提供します。

表記上は特に問題はなさそうです。

以下、販売会社と代表者についても調べてみました。

 

『クロスリテイリング株式会社』について

企業情報についてはこちらのサイトで確認ができました。

『松野有希』について

松野氏に関しては、過去にも関わっている商材はいくつかあるようで、FXの商材界隈では名前がある脇田輝明と共同で携わっているようです。以下は他に販売されている一部の商材です。

・クロスリテイリングトップトレーダーズクラブ
・億の神龍プロジェクト
・一攫千金のFX黄金率
・ASTRAL FIRE(アストラル ファイア)

 

『脇田輝明』について

以下、HPより抜粋

相場に眠る『勝利』と『破滅』、2種類のトレンドを見つけ出した「百発百中」の天才トレーダー。

FX-Katsuとは旧知の仲であり、彼が唯一認める正真正銘の天才トレーダー。

2013年「アベノミクス」、2014年「黒田バズーカ」、2016年「イギリスのEU離脱」といった、
歴史的な大変動から利益を獲得するほどの驚異的な実績を誇る。

その圧倒的な稼ぎ方から「百発百中の脇田」とも呼ばれ、
脇田のノウハウを学びたいという人も続々と集まり、当時は業界でもかなりの名を挙げていた。

しかし、ある事件をきっかけに「誰もが再現できる手法を、本当の意味で完成させる必要がある」と考え、
トレーダー仲間たちとも連絡を絶ち、FXをイチから研究する毎日を過ごすことに。

そして2年の歳月を経て、ついに「永久不滅のFX成功法則」と呼べる、再現性と
利益を追求したトレンドフォローの集大成を完成させることに成功。

「投資で頑張っている人を応援したい」という想いから、
この「永久不滅のFX成功法則」で、日々成功者を輩出し続けている。

 

ネタバレ・評判・評価について

口コミや評価についていくつか気になるコメントを発見したので参考にできるコメントを何点か取り上げてみました。

難解とされるエリオット波動理論をどのようにストラテジーに落とし込み、シグナル化したのか?とても興味がありますね。ただ、ロジックは非公開なので、結局ブラックボックス状態で使うしかありません。その点は残念です。

難解とされるエリオット波動理論を取り入れずとも、純粋にレンジブレイク・ボックスブレイクを狙ったほうが容易に勝てそうな印象です。もしくは、数本のラインを引っ張りそのブレイクで仕掛けるなど…小難しい理論はかえって環境認識をややこしくするのでは?という懸念も感じますね。

出展元:https://fxinspect.com/archives/30070

反面、デメリットとしては、

  • ツールだけでなく、練習は必ず必要
  • ダウ理論など基礎理解は前提となる

出展元:https://fx-syuhou.biz/archives/13634?utm_source=chatgpt.com

・だましが多い
・エントリーポイントが少ない
という時点で販売ページに書かれていることと違うから誇大広告やん。
いつも思うけど、クロスの商品は販売ページの数字が実際の商品と違いすぎて、多少使えるツールだったとしても、期待以下に感じてしまう。
もうちょっと売り方考えて、マトモなオファーをして欲しいわ。

出展元:https://www.info-bonbon.com/investment/phxtrd/

 

『Phoenix Trend FX クロスリテイリング株式会社 松野有希 脇田輝明』のまとめ

やはり、販売会社からして推奨はできません。

2016年、脱税事件で創業者が起訴されたことがあり、企業の信頼性に懸念が大ありですね。同社は過去にも多くのFX商材を販売しており、「誇大広告」「実績が不明確」という批判をたびたび受けています。

また、商材を購入したユーザーからは、期待した成果が得られず、資金を失ったとの報告があります。さらに、サポート体制についても、質問への回答が不十分であるとの不満が寄せられています。
一部のユーザーから、同社のメルマガを解約しようとしても、手続きが複雑で完全に解約できないとの声もあるようです。

以上の点から、同社の商材の購入はお勧めはできないと判断いたします。

本記事はここまでです。皆様の参考になりましたら幸いです。

ご訪問いただきありがとうございました。

 

管理人やまだ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました