こんにちは!管理人やまだです。
このサイトでは、お金に関する情報や商材の実態について究明していきます!
さて今回は、『レンタルスペースの学校』という商材について取り上げたいと思います。
詳しくは以下にまとめました。ぜひ最後までご覧ください。
『レンタルスペースの学校』について
「レンタルスペースの学校」は、河野光孝氏が主催する、レンタルスペースビジネスの運営方法を学ぶためのオンラインスクールです。物件の選定方法、集客方法、運営ノウハウなど、レンタルスペースビジネスに必要な知識を学ぶ内容とされています。
商品の概要
主な特徴:
-
未経験者でも始めやすい:特別な資格や経験がなくても、レンタルスペースビジネスを始められる内容となっています。
-
少ない労働時間での収益化:1日30分程度の作業時間で運営が可能とされています。
-
低資金でのスタート:物件を購入せずに始められるため、初期投資を抑えられるとされています。
-
自由な働き方:場所や時間に縛られず、自分のライフスタイルに合わせて運営が可能です。
販売価格について
800,000円(税込)
特定商取引法に基づく表記
こちらは一部を抜粋して記載しています。
販売社名 | 株式会社ThreePoint |
運営統括責任者 | 河野光孝 |
所在地 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目17番12号アルファスペース新横浜2F |
電話番号 | 050-5468-8065 |
メールアドレス | support※renspe-school.com |
「特定商取引法に基づく表記」とは消費者が安心して取引を行うために必要な情報を提供します。
表記上は特に問題はなさそうです。
以下、販売会社と代表者についても調べてみました。
『株式会社ThreePoint』について
企業情報についてはこちらのサイトで確認ができました。
事業内容:
-
レンタルスペースに関するオンラインスクール「レンタルスペースの学校」の運営レンタルスペースの学校
-
レンタルスペースのフランチャイズ「レンスペ本舗」の運営
『河野光孝』について
代表の河野光孝氏は、独立後にレンタルスペース運営を開始し、数々の困難や失敗を経験しながらも事業を軌道に乗せました。その経験を活かし、同じように生き方や働き方に悩む人々の支援を目的として、株式会社ThreePointを設立
経歴:
大学でプログラミングを専攻し、卒業後はIT企業に就職。しかし、約2年で退職し、その後複数の転職を経験しました。雇用される働き方に馴染めず、独立を決意。スキルや経験、人脈がない状態から2016年にレンタルスペース事業を開始しました。初期には詐欺被害や多くの失敗を経験しましたが、試行錯誤を重ねて事業を軌道に乗せました。
現在の活動:
-
レンタルスペース運営:全国で6店舗のレンタルスペースを運営し、そのノウハウを活かして他のオーナーへのコンサルティングも行っています。
-
情報発信:ブログ「レンタルスペース最強の運営術」やYouTubeチャンネル「みつ【レンタルスペース最強の運営術】河野光孝」を通じて、レンタルスペース運営に関する情報を発信しています。
-
オンラインスクール運営:レンタルスペースビジネスのノウハウを提供するオンラインスクール「レンタルスペースの学校」を運営し、多くの受講生をサポートしています。
-
フランチャイズ展開:レンタルスペースのフランチャイズ「レンスペ本舗」を展開し、開業支援を行っています。
ネタバレ・評判・評価について
口コミや評価についていくつか気になるコメントを発見したので参考にできるコメントを何点か取り上げてみました。
少ない稼働時間で稼げると言っているが、そこまでに成長できるかが問題。無料講座には限界があるので、結局スクールに通う羽目になります。しかし、先ほども言ったように、誰しもが月30万円稼げるよう成長できるかは別。
レンタルスペースのオーナー収入が穴場の副業であれば、ネットでわざわざ広めるかな?みつさんは妻子持ちで幼い子がいるようだけど、稼げる情報を他人に教える余裕がある人物には思えない。。。この人を調べても情報がないから信用できない。
出展元:https://marble-web.jp/rent-space-school/#index_id6
自分の部屋の一部をレンタルスペースとして貸し出すのはあまり問題がないかもしれませんが、どこか部屋を借りてそれを転貸するということになると契約上の問題もありますし、すぐに物件が見つかるかどうかという問題や、物件を借りたとしても集客についてどのようにすればよいのかという問題も出てくるとは思います。
出展元:https://fukugyo.blog/review/2023/03/renspe-school.php
レンタルスペース副業の最大のリスクは何かと言いますと、
お客さんが全く利用しないことになります。そうなると、
毎月の家賃だけ支払うことになり赤字経営になってしまいます。
出展元:https://ameblo.jp/fire7746122/entry-12767903706.html
『レンタルスペースの学校 株式会社ThreePoint 河野光孝』のまとめ
口コミを調べると賛否両論ではありましたがやはり、金額も大きくリスキーなので推奨はできません。
レンタルスペースのスクールは数十万円の費用がかかることが多いですが、受講後に確実に収益を得られる保証はありません。結局、自分で物件を見つけ、集客し、運営するスキルが求められるため、スクールのサポートがどこまで役立つのか不明確です。
レンタルスペース市場は年々競争が激しくなっており、単に「部屋を貸すだけ」では利益を出しにくくなっています。成功するには、ターゲットを明確にし、集客方法を工夫する必要があり、スクールで学ぶだけで簡単に稼げるわけではありません。
本記事はここまでです。皆様の参考になりましたら幸いです。
ご訪問いただきありがとうございました。
管理人やまだ
コメント