Complete One EA グローバル・ロイズ株式会社 松山裕典 真相は?

松山裕典 FX
松山裕典

こんにちは!管理人やまだです。

このサイトでは、お金に関する情報や商材の実態について究明していきます!

さて今回は、『Complete One EA』という商材について取り上げたいと思います。

詳しくは以下にまとめました。ぜひ最後までご覧ください。

 

『Complete One EA』について

Complete One EA(コンプリートワンEA)は、グローバル・ロイズ株式会社が販売するFX自動売買ツールです。このEAは自己回帰モデルを採用し、過去のデータからパターンを学習してトレード精度を向上させるとされています。

 

商品の概要

  • 自動ロット数計算機能: 複利運用に対応しており、資金管理を自動化します。
  • 損切り幅: デフォルト設定では広めに設定されています。
  • 推奨通貨ペア: 全通貨ペアに対応していますが、ユーロドル、ポンドドル、ユーロ円、ポンド円での検証が行われています。

 

販売価格について

217,800円

 

特定商取引法に基づく表記 

こちらは一部を抜粋して記載しています。

販売業者 グローバル・ロイズ株式会社
運営責任者 松山裕典
所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-16-6 新宿タツミビル801
電話番号
メールアドレス
ar-ea@fx-lloyds.com

「特定商取引法に基づく表記」とは消費者が安心して取引を行うために必要な情報を提供します。

表記上は特に問題はなさそうです。

以下、販売会社と代表者についても調べてみました。

『グローバル・ロイズ株式会社』について

企業情報についてはこちらのサイトで確認ができました。

グローバル・ロイズ株式会社は、FX(外国為替証拠金取引)関連のツールやシステムの開発・マーケティングを行っていた企業です。

しかし、2020年7月1日に社名を株式会社Logical Forexに変更し、経営権も譲渡されています。

新社名のLogical Forexは、引き続きFXツールやシステムの開発を手掛けており、特に「ドラゴン・ストラテジーFX」や「Black AI・ストラテジーFX」といった製品で知られています。

同社は、世界のFXプロトレーダーの知識やスキルを日本の個人投資家に提供することを目指しており、その活動を通じて多くのトレーダーにサービスを提供してきました。

 

『松山裕典』について

松山氏に関する詳しい情報は見つけられませんでしたが、他の商材の関連で悪い口コミがいくつか散見されました。

 

ネタバレ・評判・評価について

口コミや評価についていくつか気になるコメントを発見したので参考にできるコメントを何点か取り上げてみました。

利用者がフォワードテストをして、
結果を載せてくれていることもあり、
実際に勝てないツールであることが
証明されている
のも大きいです。

出展元:https://note.com/netbusinessnavi/n/n6aaee79ce960

松山裕典はサポートをきちんとしないことでも有名です。インストール方法のような超基本的なことさえ、まともに答えないそうです。
買ってはみたものの、結局インストールさえできなかったという口コミもあります。

出展元:https://fukugyo.blog/review/2018/10/global-lloyds.php?amp

会社名を株式会社Logical Forexとしても、
クロスリテイリング社の商材は
同じような誇大広告、
実際には稼げないという流れが多いです。

出展元:https://note.com/netbusinessnavi/n/n6aaee79ce960

 

『Complete One EA グローバル・ロイズ株式会社 松山裕典』のまとめ

やはり、推奨はできません。

「Complete One EA」の販売ページや広告では、短期間で莫大な利益を出せるといった内容が強調されがちですが、実際にはそのようなパフォーマンスが再現される保証はありません。バックテストの結果のみを強調し、リアルタイムの運用成績やドローダウンの詳細が十分に開示されていない点は大きな不安要素です。

また、Complete One EAの開発・販売に関わっている団体や人物が、過去に他のFX商材やツールでトラブルや悪評を受けていた場合、信頼性に疑問が残ります。評判が悪い背景には、実際のユーザーからの苦情や返金対応のトラブルなど、何らかの問題があることが多いです。

以上の点から、本ツールはお勧めできないと判断いたします。

本記事はここまでです。皆様の参考になりましたら幸いです。

ご訪問いただきありがとうございました。

 

管理人やまだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました