こんにちは!管理人やまだです。
このサイトでは、お金に関する情報や商材の実態について究明していきます!
さて今回は、『絶対負ける君3』という商材について取り上げたいと思います。
シリーズものですでにいくつか検証していますが、今回もどのような評判なのか見ていきます!
詳しくは以下にまとめました。ぜひ最後までご覧ください。
『絶対負ける君3』について
「絶対負ける君3」は、辻田真邦氏が開発したバイナリーオプション取引向けのトレード支援ツールです。このツールは、過去にリリースされた「絶対負ける君」および「絶対負ける君2」の改良版として位置づけられており、逆張り手法をベースに設計されています。
商品の概要
MT4チャートに組み込み、トレードのタイミングを音声とテキストで通知する機能を備えています。
前作と同様に逆張り手法を採用していますが、「絶対負ける君2」が「30秒」「1分」「2分」「3分」「5分」の5つの時間足に対応していたのに対し、本作は15分足専用のツールとなりました。
勝率は前作と変わらず、約7割を目指せるとされています。
また、価格は前作の約半額と、より手頃な設定になっています。
主な特徴:
-
逆張り専用ツール:相場の反転ポイントを狙う逆張り手法に特化しています。
-
勝率の向上:前バージョンからの改良により、最高勝率7割を目指す設計となっています。
-
エントリーサインの提供:エントリーのタイミングを知らせるサイン機能が搭載されており、トレード判断の補助を行います。
販売価格について
80000 円 (税込)
特定商取引法に基づく表記
こちらは一部を抜粋して記載しています。
販売社名
|
なし
|
代表者
|
辻田真邦 ツジタ マサクニ
|
所在地
|
静岡県静岡市葵区宮ヶ崎町92
|
電話番号
|
070-8948-3778
|
e-mail
|
masakunitsujita901@gmail.com
|
URL
|
「特定商取引法に基づく表記」とは消費者が安心して取引を行うために必要な情報を提供します。
表記上は特に問題はなさそうです。
以下、販売者についても調べてみました。
『辻田真邦』について
辻田氏の経歴等の情報がでてきませんでしたが、SNSでの活動がアクティブなようでアカウントがいくつか散見されます。
★公式Twitter
副業教室@バイナリー
副業教室@社畜成り上がり月収100万
★公式ブログ
誰でも月収100万「副業教室」
★公式Youtube
・バイナリー副業教室
https://www.youtube.com/channel/UCfzE-dOSY6cOpsVBozjodoQ
・誰でも月収100万「副業教室」
https://www.youtube.com/channel/UCzvvO6LFcurleF-RRiVgqS
ネタバレ・評判・評価について
口コミや評価についていくつか気になるコメントを発見したので参考にできるコメントを何点か取り上げてみました。
勝率7割を狙えるのであれば、セールスページ内にトレード実績や明細が提示されてもよさそうですが、全くありません。
勝率7割の根拠がありません。
再現性できる可能性は限りなく低いと判断します。
短い時間足(15分足)はダマシも多いので、サイン通りにトレードすると、負け越す可能性が高いです。
そのため、結局は、サインを取捨選択する技量が必要になります。
また、サインツールは、定期的なメンテナンス/バージョンアップが必要です。
出展元:https://perpetual-income01.com/zettaimakerukun3?utm_source=chatgpt.com#outline__7_10
辻田真邦氏が過去に手掛けた「絶対に負ける君」「絶対に負ける君2」のどちらも購入された方が数名ほどいるようですが、評判自体はお世辞にも良いとは言えません。
詳しくはご自身で検索いただければと思いますが、投資とは全く異なるジャンルでサイトを運営していることや、アフィリエイトを推奨していることを鑑みても、辻田真邦氏が本気でバイナリーオプションに取り組んでいるとは到底考えられません。
出展元:https://dz17.net/archives/7293?utm_source=chatgpt.com
『絶対負ける君3 辻田真邦』のまとめ
やはり、推奨はできません。
「絶対負ける君3」は税込80,000円で販売されていますが、クオリティに対して価格が高すぎるとの意見が多く、過去作と合わせて購入すると合計240,000円にもなります。さらに、商材費用を回収するには相当な利益を上げる必要があるため、現実的に負担が大きいと言えます。
また、販売者がアフィリエイトで収益を得ている点や、ロジックが不透明でリアルな取引履歴も公開されていない点が指摘されており、信頼性に疑問が残ります。
総合的に判断すると、「高額な費用を払う価値はなく、購入するメリットはほとんどない」と評価されており、興味を持っている方も慎重に判断するべきでしょう。
本記事はここまでです。皆様の参考になりましたら幸いです。
ご訪問いただきありがとうございました。
管理人やまだ
コメント