アッチューマver.2 株式会社サクラボ 早坂啓 評判は?

早坂啓 アフィリエイト
早坂啓

こんにちは!管理人やまだです。

このサイトでは、お金に関する情報や商材の実態について究明していきます!

さて今回は、『アッチューマver.2 』という商材について取り上げたいと思います。

アフィリエイト関連の商材です。世の中色々な使えない商材が溢れていますが、果たして今回は信頼できるものか、、見ていきましょう!

詳しくは以下にまとめました。ぜひ最後までご覧ください。

 

『アッチューマver.2 』について

「アッチューマVer.2」は、データベースを使用せずに、WEBブラウザ上で直感的な操作でレスポンシブ対応のWEBサイトを簡単に作成できるツールです。

主な特徴:

  • ユーザー管理機能: 外注スタッフや従業員に個別のアカウントを付与し、権限設定(例: サイト削除の禁止、アップロードの禁止など)を行うことで、複数人でのサイト作成・管理が可能です。
  • データベース不要: WordPressやMovable Typeのようなデータベース設定が不要で、サーバーへのインストールや複雑な設定なしで導入できます。
  • 直感的な操作: プレビュー機能を備え、完成イメージを確認しながらサイト作成が可能です。サイト作成数は無制限で、最大8GBまでデータを保存できます。
  • テンプレートと素材の追加: サイトをより魅力的に見せるためのHTMLテンプレートや素材が随時追加され、オリジナルのWEB用イラストやパーツの登録も可能です。
  • スニペット機能: ランキングサイト作成に便利なパーツを標準装備し、頻繁に使うHTMLタグを保存する機能も備えています。

 

商品の概要

1. ツール本体
  • WEBサイト作成ツール:
    データベースを使用せず、サーバーにインストールするだけで、直感的な操作でWEBサイトを作成・編集できます。主に以下の機能を備えています:

    • サイト作成数は無制限
    • 最大8GBのデータ保存が可能
    • プレビュー機能で編集内容をリアルタイムで確認可能

2. テンプレートと素材集
  • HTMLテンプレート:
    デザインや構成の異なる複数のテンプレートが用意されており、ニーズに合わせて選択可能です。
  • 素材ライブラリ:
    バナー、アイコン、イラストなどのWEB用素材が豊富に揃っています。オリジナル素材の登録も可能で、サイトを個性的にカスタマイズできます。

3. スニペット機能
  • 頻繁に使用するHTMLパーツの登録:
    ランキングサイト作成や特定の機能に便利なHTMLスニペットを事前に登録しておき、簡単に再利用できます。
  • 標準装備のパーツ:
    ボタンやテーブルなど、サイト作成に役立つパーツが最初から用意されています。

4. ユーザー管理機能
  • 複数アカウント対応:
    外注スタッフや従業員用にアカウントを追加可能。

    • 権限設定(例:削除禁止、アップロード禁止など)が可能で、セキュリティを確保しながら効率的に管理できます。

5. 操作マニュアルとガイド
  • 詳細な操作マニュアル:
    初心者でも迷わず使えるように、インストール手順や操作方法がわかりやすく解説されたマニュアルが付属しています。
  • FAQとサポート:
    利用者からのよくある質問に答えるFAQセクションや、運営元からのサポートが提供されます。

6. アップデートと追加素材
  • 定期的なアップデート:
    ツールの機能改善や新しいテンプレート・素材の追加が行われます。
  • オリジナルパーツの追加登録:
    利用者が独自に作成したデザインパーツや素材を登録して活用することも可能です。

 

販売価格について

Aプラン:8.640円(税込/年間)
Bプラン:21,060円(税込)次年度以降、別途 サーバー使用料2,700円(税込/年間)

 

定商取引法に基づく表記 

こちらは一部を抜粋して記載しています。

販売者 株式会社サクラボ
法人代表者 早坂啓
住所 〒980-0011
宮城県仙台市青葉区上杉1-8-19 副都心ビル上杉百番館2F
電話番号  022-713-6788
メールアドレス office@saku-tools.info

「特定商取引法に基づく表記」とは消費者が安心して取引を行うために必要な情報を提供します。

表記上は特に問題はなさそうです。

以下、販売会社と代表者についても調べてみました。

 

『株式会社サクラボ』について

企業情報についてはこちらのサイトで確認ができました。

事業内容 ビジネス支援事業

  • システム開発
  • WEBマーケティング(販促、採用)
  • ホームページ、コンテンツ制作、運営、管理業務
  • 在宅ワーカーを活用した売上げアップ支援とコスト削減業務(BPO)

人材事業

  • IT人材のSES、派遣、紹介事業
  • その他業務全般に関する派遣・紹介

メディア事業

  • 情報サイトの運営
  • WEBマーケティングを活用したコンサルティング

その他、商売繁盛全般

 

『早坂啓』について

早坂啓氏は、株式会社サクラボの代表取締役社長を務めており、同社は2008年10月に設立されました。

サクラボは、ネットビジネス支援事業として、ホームページやコンテンツの制作・運営・管理業務を手掛けています。

また、人材事業やメディア事業など、多岐にわたるサービスを提供しています。

早坂氏は、宮城県大崎市出身で、宮城県古川高等学校を卒業後、徳陽シティ銀行に入行し、取締役社長を務めました。

その後、サクラボを設立し、代表取締役社長として、感謝と貢献の精神で事業を展開しています。

また、早坂氏は、株式会社WITH TEAMの代表取締役社長も務めており、同社はネットビジネス支援事業を中心に活動しています。

 

ネタバレ・評判・評価について

口コミや評価についていくつか気になるコメントを発見したので参考にできるコメントを何点か取り上げてみました。

ソースがごちゃごちゃして、SEO的に良くないです。
ビジュアルモードから切り替えてソースを表示させないと気づかないし、ビジュアルモードだけで直感的に操作している初心者はめちゃくちゃなコードのままアップしてると思います。

テンプレは全部レスポンシブ対応!
というのがアッチューマの最大級の売りですが、表と画像がレスポンシブ対応ではなく、テキストだけレスポンシブという謎仕様です。
表示崩れがハンパなく、見るに堪えません。
アッチューマってリリースから1年以上経ってるけどユーザーはなぜこれ怒らないの?

出展元:https://nojoy-nolife.com/acchuma-ver2-2/

・エクスポート機能がないため、サーバー変更などの対応に難がある
・画像の扱いに難がある
・販売者の実績や実践者の口コミ・実績が不明なので、作成したサイトで稼いでいるのか不明

出展元:https://tanoshii7.com/attyuma-ver2/#toc2

で、マニュアルがあるにはあるんですけど、
全くわからない。
簡素過ぎ。大雑把すぎて、
細かい部分の明示がありません。

出展元:https://affiliate.catzzz.biz/archives/226

 

『アッチューマver.2 株式会社サクラボ 早坂啓』のまとめ

総体的に見て、あまり推奨はできません。

テンプレートや素材が豊富に用意されているものの、ユーザーが一から自由にカスタマイズするのは難しい場合があります。特に、高度なデザインや機能を求めるユーザーにとっては物足りなさを感じる可能性がるということと、データベースを使用しない設計のため、大量のデータや複雑な構造を持つサイトを運営する際にパフォーマンスや管理の面で制約が生じる可能性があります。

無料で利用できるWordPressなどのCMSと比較すると、機能性や拡張性で劣る部分があり、費用対効果の面で疑問視する声もあります。

上記の点から、この商材はあまりお勧めできないと判断いたします!

本記事はここまでです。皆様の参考になりましたら幸いです。

ご訪問いただきありがとうございました。

 

管理人やまだ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました