MTCコンサルティングコース  合同会社みたゆた  伊藤友彗 怪しくない?

伊藤友彗 未分類
伊藤友彗

こんにちは!管理人やまだです。

このサイトでは、お金に関する情報や商材の実態について究明していきます!

さて今回は、『MTCコンサルティングコース』という商材について取り上げたいと思います。

ビジネス全般の知識を体系的に学びたい方向けのオンラインプログラムだそうですが、、どんな内容なのか見ていきましょう!

詳しくは以下にまとめました。ぜひ最後までご覧ください。

 

『MTCコンサルティングコース』について

MTCコンサルティングコース(Marketing Training Camp)は、合同会社みたゆたが提供するビジネスプログラムで、主にマーケティング、プロデュース、コンサルティングの知識を学ぶことを目的としています。

主な特徴

  • 学習内容: 市場リサーチ、ランディングページ(LP)の作成、セミナー募集ページ作成、ステップメール、商品コンセプト、セミナー台本、広告運用、商品制作など、ビジネス構築に必要なスキルを幅広くカバーしています。
  • プログラム形式: 月2回、各4時間のオンラインセッション(Zoom)を通じて指導が行われます。

 

商品の概要

MTCコンサルティングコースのコンテンツ構成は以下のとおりです。

1. WEB合宿プログラム

  • 開催頻度: 月2回
  • 実施時間: 各回4時間
  • 実施方法: Zoomを使用したオンライン形式

2. 共通講座

  • 市場リサーチ
  • コピーライティング基礎
  • LP(ランディングページ)作成
  • セミナー募集ページ作成
  • ステップメール
  • 商品コンセプト
  • セミナー台本
  • 広告運用
  • 商品制作

3. カンニングサイト

  • 利益が上がりやすい市場を発見するためのサイトと、その活用方法を解説

4. 営業カンニングシート

  • セミナーで使用する営業用の台本シート。
  • SPIN営業理論に基づいて設計されており、初心者でも一定の成約率を確保できる構成

5. 広告丸投げ業者紹介

  • 効果的なFacebook広告の運用を代行してくれる業者と担当者を紹介

6. チャット/通話コンサルティング/PC遠隔サポート

  • 利用ツール: LINEミーティング
  • 月の回数制限: 4回
  • 対応時間目安: 各回30分

 

販売価格について

600,000円(税込)

なかなか高いですね。。

 

特定商取引法に基づく表記 

こちらは一部を抜粋して記載しています。

販売者社名 合同会社みたゆた
代表者 伊藤友彗
所在地 東京都港区南青山2-2-15 WIN青山531
電話番号 お問い合わせ先 mtmlnws@gmail.com 09060941657
メールアドレス support@joyjob-cafe.com
販売URL http://spi-you.com/consultinginfotop/


「特定商取引法に基づく表記」とは消費者が安心して取引を行うために必要な情報を提供します。

表記上は特に問題はなさそうです。

以下、販売会社と代表者についても調べてみました。

 

『合同会社みたゆた』について

法人登録情報については確認ができました。

企業の概要が記載されているようなHP等は見当たりませんでした。

 

 

『 伊藤友彗』について

伊藤友彗(いとう ゆうせい)氏は、Webマーケティングの分野で活躍する起業家であり、合同会社みたゆたの代表を務めています。オンラインマーケティングやビジネス教育の専門家として、特に中小企業や個人事業主を対象としたマーケティング支援に注力しています。

また、伊藤氏は自身のブログやSNSを通じて、Webマーケティングに関する情報発信を積極的に行っています。これにより、彼の専門知識や経験を広く共有し、多くの人々にインスピレーションを与えています。一方で、サービスの価格設定や運営方針に関して一部で批判的な声もありますが、伊藤氏はこれに対して透明性をもって対応し、自らのビジョンや信念を強調しています。

 

ネタバレ・評判・評価について

口コミや評価についていくつか気になるコメントを発見したので参考にできるコメントを何点か取り上げてみました。

セールスレターには概要が載っていますが、具体的な説明が一切ないことが不安材料です。

セールスレターにさほど華美さは求めませんが、不安になる程の情報量も懸念の一つです・・

WEB合宿プログラムのようですが、よくよく考えると自宅オンライン学習の畏まったバージョン??

だと認識できます。

出展元:https://arexkings.com/marketing-training-camp/#toc7

・具体的な詳細説明なし

・運営業者が海外事業者

・高額なコンサル勧誘がある

など様々な怪しい点が色々挙げられ、稼げる可能性を低いと思いますので、登録する事はオススメ出来るものではありません。

出展元:https://gemstone13.com/wp-admin/post-new.php

口コミを見てもわかるように、販売業者に関してどうも信用するには疑問があります。また、販売ページも見ての通り、情報がほとんどなくて判断できません。ということはとても信用して60万円という高額を支払う気にはなれません。

出展元:https://obronikwame.com/mtc-consulting-course/#i-3

 

『MTCコンサルティングコース  合同会社みたゆた  伊藤友彗』のまとめ

個人的な意見ですが、やはり、推奨はできません。

 まず、受講費が高額であり、具体的な内容が不明瞭なのと利用者の実績なども口コミではわからないため、元を取れる確証がなく不安です。

一部の受講者から、「コンサルティング内容が型通りで、個別の事情に応じた具体的なアドバイスが不足している」との意見が挙がっています。特にオンライン形式のプログラムでは、参加者それぞれの課題に細かく対応することが難しいとの指摘があります。

これらの懸念点は、あくまで一部の受講者や外部からの評価に基づいており、全体の意見ではありませんが、検討の材料にはなると思います。

高額のセミナーなどに参加を検討する際は事前に慎重なリサーチをしたうえで判断したほうがよさそうですね。

本記事はここまでです。皆様の参考になりましたら幸いです。

ご訪問いただきありがとうございました。

 

管理人やまだ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました